サクラ咲く、富山へ(11)デキホキ撮影会(本線編)

いよいよ、この「富山地鉄 デキ12021」の撮影記。 早朝、まだ真っ暗の富山駅前バス乗り場に集合、夕方まで地鉄沿線を走り回った。 でも、今日の話題に入る前に。 山口県の錦川鉄道、その公式サイトに  「キハ40の搬入と錦町駅周辺の通行規制について」 というリリースが掲載された。思っていたより早く... …

続きを読むread more

サクラ咲く、富山へ(10)雨の神岡を後に。

明日、というか、今日というか... 29日は両国の国技館で「稽古総見一般公開」。始発で駆けつければ、枡席で 幕内までの稽古風景を見られる格好のチャンスなのだが、今年は... 29日も通常勤務なのである。嗚呼。 五月場所まで、あと半月。やはり、気になるのは横綱 稀勢の里だが、 高安の大関昇進も気になるわけで。初場所、三月…

続きを読むread more

サクラ咲く、富山へ(9)体験乗車会撮影記

昨日は“移籍”して再び走り出すキハの話題をご紹介したが、 でも、昨晩、ネットを見ていたら関東鉄道の公式サイトに、このキハの... 【2015年7月21日8時47分】 関鉄常総線・小絹-水海道 「おくひだ1号」と同様に国鉄型キハの廃車発生品を使って製造された 関鉄常総線キハ310形、JNRマークの入った備品が残っていた…

続きを読むread more