虹と空色とクリーム色 <速報版>

実は、この旅行を最初に計画した時点では、只見線が“ついで”だった。 【2018年10月30日13時30分】 福島県伊達市保原町字宮下付近 当初の本当の目的は福島市の隣、伊達市にある静態保存車を見に行くこと。 7月に「青春18きっぷ」で訪れる予定だったのだが、普通電車での福島までの往復、 これが意外と時間がかかり、…

続きを読むread more

まさかの大惨敗...只見線は難敵だった <速報版>

今朝は4時半起き、まだ明け切らぬ道を会津若松駅へと急いだのだった。 【2018年10月29日17時21分】  只見線・会津若松駅 朝晩に偏っている、只見線の運転本数。通学輸送だと思われるが朝晩の時間帯は キハの4両編成も設定される他、運転本数も比較的多くて。 夕方の会津坂下ゆきに乗るときの駅撮り写真をトップにしな…

続きを読むread more

今夜は会津若松にて <速報版>

<変態鉄>を乗せた豪華クルーズ列車“四季島”は、今朝、会津若松駅に... 【2018年10月28日10時52分】 磐越西線・会津若松駅 というのは真っ赤なウソ。隣のホームに停まるE721系の普通電車でノンビリと たどり着いたのは、お昼前の会津若松駅。 日曜の早朝、<変態鉄>は北に向かって。大宮から乗り込んだのは.…

続きを読むread more