東京に戻っています <速報版> & お知らせ【重要】
今朝も朝5時起き...のつもりが、4時半過ぎにケータイのアラームが鳴る前に
目が覚めて。
昨晩のうちにコンビニで買っておいたサンドイッチで簡単な朝食を済ませたら
6時前にチェックアウト。三脚を入れたバッグを宅急便で自宅に送ったので
帰りは身軽に。

【2020年1月13日6時34分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
まだ真っ暗な中、ポートライナーで神戸空港に向かったわけで。
…… ……
2020年1月13日(月・祝)晴れ
今回のホテルは三宮駅より、貿易センター駅の方が近かった。

【2020年1月13日6時01分】 神戸新交通ポートライナー・貿易センター駅
6:02発の神戸空港ゆきは、ぬぁんと...
立ち客が多く。満員で到着したものの、幸い、隣のポートターミナル駅で
自分の前に座っていた人が下車して。
伊丹、関空に続く“大阪”では3番目の空港として...

【2020年1月13日6時19分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
場所は便利なのだが、日中の便はすべて伊丹で...
ANA便に絞れば早朝と夜間の各1往復しか無いのが、この神戸空港。
だからこそ...だろうか、5分後にスカイマークの羽田便が続くこともあって、
保安検査場は大混雑。他の空港もいろいろと利用するが、保安検査場の不便さでは
1、2を競えるレベルのような気が...

【2020年1月13日6時34分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
と、搭乗待合室に入るとガラスの向こうにはヒコーキの姿。
考えてみればワイドボディ機に乗ること自体が少なくなっていて...
正月に伊丹までB787型に乗っているのだが、B777型に乗るのは久々。
珍しく、スターアライアンス塗装の機体だった。

【2020年1月13日6時41分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
まもなく搭乗時刻。
機内は座席シートが古いタイプ、機内は...やはり、早朝の神戸発は大型機では
大きすぎるのか!? 中央列には誰もいない箇所が目立っていた位の搭乗率。
定刻より10分ほど前には「ドアが閉まりました」のアナウンス。

【2020年1月13日7時00分】 NH412便(JA712A)(神戸空港駐機中に撮影)
窓の外にはスカイマークが並んでいて。
7時を回って、ようやく外が明るくなり始めたら離陸である。

【2020年1月13日7時41分】 NH412便(JA712A)
弁当を食べ終えて、ドリンクサービスのコーヒーを飲み干したら、窓からは
雪をかぶった富士山である。
ちょうどこのタイミングで、「最終の着陸態勢に...」のアナウンス。

【2020年1月13日7時41分】 NH412便(JA712A)(羽田空港到着後に撮影)
いつも通り、千葉県上空を飛んで横浜の街を遠くに見ながら、羽田空港には
定刻より少し早く到着したのだった。
リムジンバス乗り場に急げば、普段とは全く違って...
乗り場周辺には、本当に誰もいない状況で。8:25発の渋谷ゆきは京急車での運転。
乗り込む客もわずか。9時前にマークシティに到着したのだった。
…… ……
さて、この記事をもちまして、当ブログでの新記事の掲載を終了します。

【2011年3月3日20時25分】 高山本線・速星駅
2011年10月28日の開設以来、多くの皆さまにお読みいただきました。
あらためて御礼申し上げます。
明日からは
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」
https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
の方で記事をアップしていきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
なお、こちらのブログも閉鎖はしませんので、これからも従来通り、閲覧して
いただけます。
過去記事への「nice!」およびコメント投稿も歓迎ですので、今後とも
よろしくお願いいたします。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
目が覚めて。
昨晩のうちにコンビニで買っておいたサンドイッチで簡単な朝食を済ませたら
6時前にチェックアウト。三脚を入れたバッグを宅急便で自宅に送ったので
帰りは身軽に。
【2020年1月13日6時34分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
まだ真っ暗な中、ポートライナーで神戸空港に向かったわけで。
…… ……
2020年1月13日(月・祝)晴れ
今回のホテルは三宮駅より、貿易センター駅の方が近かった。
【2020年1月13日6時01分】 神戸新交通ポートライナー・貿易センター駅
6:02発の神戸空港ゆきは、ぬぁんと...
立ち客が多く。満員で到着したものの、幸い、隣のポートターミナル駅で
自分の前に座っていた人が下車して。
伊丹、関空に続く“大阪”では3番目の空港として...
【2020年1月13日6時19分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
場所は便利なのだが、日中の便はすべて伊丹で...
ANA便に絞れば早朝と夜間の各1往復しか無いのが、この神戸空港。
だからこそ...だろうか、5分後にスカイマークの羽田便が続くこともあって、
保安検査場は大混雑。他の空港もいろいろと利用するが、保安検査場の不便さでは
1、2を競えるレベルのような気が...
【2020年1月13日6時34分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
と、搭乗待合室に入るとガラスの向こうにはヒコーキの姿。
考えてみればワイドボディ機に乗ること自体が少なくなっていて...
正月に伊丹までB787型に乗っているのだが、B777型に乗るのは久々。
珍しく、スターアライアンス塗装の機体だった。
【2020年1月13日6時41分】 兵庫県神戸市中央区・神戸空港
まもなく搭乗時刻。
機内は座席シートが古いタイプ、機内は...やはり、早朝の神戸発は大型機では
大きすぎるのか!? 中央列には誰もいない箇所が目立っていた位の搭乗率。
定刻より10分ほど前には「ドアが閉まりました」のアナウンス。
【2020年1月13日7時00分】 NH412便(JA712A)(神戸空港駐機中に撮影)
窓の外にはスカイマークが並んでいて。
7時を回って、ようやく外が明るくなり始めたら離陸である。
【2020年1月13日7時41分】 NH412便(JA712A)
弁当を食べ終えて、ドリンクサービスのコーヒーを飲み干したら、窓からは
雪をかぶった富士山である。
ちょうどこのタイミングで、「最終の着陸態勢に...」のアナウンス。
【2020年1月13日7時41分】 NH412便(JA712A)(羽田空港到着後に撮影)
いつも通り、千葉県上空を飛んで横浜の街を遠くに見ながら、羽田空港には
定刻より少し早く到着したのだった。
リムジンバス乗り場に急げば、普段とは全く違って...
乗り場周辺には、本当に誰もいない状況で。8:25発の渋谷ゆきは京急車での運転。
乗り込む客もわずか。9時前にマークシティに到着したのだった。
…… ……
さて、この記事をもちまして、当ブログでの新記事の掲載を終了します。
【2011年3月3日20時25分】 高山本線・速星駅
2011年10月28日の開設以来、多くの皆さまにお読みいただきました。
あらためて御礼申し上げます。
明日からは
新ブログ「金失いの道ゆけば Part 2」
https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/
の方で記事をアップしていきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
なお、こちらのブログも閉鎖はしませんので、これからも従来通り、閲覧して
いただけます。
過去記事への「nice!」およびコメント投稿も歓迎ですので、今後とも
よろしくお願いいたします。
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。

にほんブログ村
この記事へのコメント
今後もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。